皆様こんにちは。沖縄県でロケコーディネート・貸切バス観光のお仕事をしているロケーションファーストです。
さて、年末年始の予定はもうお決まりですか?沖縄観光に来るという方もいるのではないでしょうか(^^)
冬の沖縄はとても温暖で過ごしやすいですよ♪ぜひお越し下さいね!
という事で、本日は沖縄で初詣に行くならここがオススメ!という神社を3か所ご紹介します!
①沖縄県護国神社(那覇市)

1936年の創建された沖縄県護国神社。日清日露戦争以降、先の大戦までの国難に殉ぜられた沖縄県出身者の軍人、軍属をはじめ、沖縄戦にて散華された一般住民並びに本土出身の御英霊を祀る神社です。那覇市・奥武山公園内にあります。沖縄県で堂々の参拝客が1位の神社です。
住所:沖縄県那覇市奥武山町44
電話:098-857-2798
時間:終日
ご利益:家内安全祈願・厄除祈願・初宮詣・安産祈願・合格祈願・必勝祈願・商売繁盛祈願・交通安全祈願・病気平癒祈願・縁結び祈願 他
②波上宮(那覇市)

遙か昔の人々は海の彼方、海神の国(ニライカナイ)の神々に日々風雨順和にして豊漁と豊穣に恵まれた平穏な生活を祈りました。その霊応の地、祈りの聖地の一つがこの波の上です。画像を見たら分かる通り崖の上にあり、観光地としても非常に人気が高い神社です。
住所:沖縄県那覇市若狭1-25-11
電話:098-868-3697
時間:終日
ご利益:初宮詣・交通安全祈願・厄祓・年祝奉告祭・商売繁盛・健康祈願・神恩感謝・心願成就・合格祈願・良縁祈願・海上安全 他
③普天満宮(宜野湾市)

琉球王国において「琉球八社(官社)の制」により、王府から特別の扱いを受けた琉球沖縄八社の一つです。沖縄県中部最大の聖地として参拝者が多い神社で、沖縄本島において中部はもとより北部の建築関係諸祈願、結び(諸願成就)の神様として信仰されているのも特徴です。
住所:沖縄県宜野湾市普天間1-27-10
電話:098-892-3344
時間:12月31日22:30~1月3日22:00
ご利益:健康祈願・厄祓・家内安全・交通安全・旅行安全・良縁祈願・合格祈願・子授祈願・就職祈願・安産祈願 他
いかがだったでしょうか?もちろん沖縄には他にもオススメ神社がたくさんあります!
(少し早いですが笑)ちゃんとお参りして素敵な1年にしましょう!